秋が来て、心配になってくる、コロナとノロ
渡辺
段々と秋めいて、紅葉がきれいな季節になってきました。
車を運転していると、奇麗な街並みがあると得した気分になります。
世の中はコロナの第3波が来ている様で、北海道や東京、大阪の感染者数が増えて行く度に、福岡もまた感染が拡大してくるのではと心配になります。
引き続き、マスクや手洗いで感染の予防をしていきましょう。
色々な情報が錯綜していますが、一番信頼して良いと思う情報は、厚生労働省のホームページに掲載されているものだと思います。
手洗いの感染症予防方法は、6/26のものを参考にすると良いと思います。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syoudoku_00001.html
手洗い感染予防のポスターもあるので活用して下さい。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000334134.pdf
コロナも怖いですが、毎年11月から3月位までは「ノロウィルス」も流行るので注意が必要です。これも厚生労働省のホームページに感染の予防、感染して嘔吐下痢している時の対処方法などが載っています。資料の元は国立医薬品食品衛生研究所のものです。
ノロウィルスも手洗いが基本です。
⇓
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000105095.pdf
「コロナ」も「インフルエンザ」も「ノロ」も手洗い消毒が一番!
太陽薬局でも「ジアファイン」をご用意しております。
消毒用アルコールや次亜塩素酸ナトリウムで消毒していく事が日常になると色んな病気の予防になりますね。