TOP > 太陽薬局ブログ > 薬剤師向け講演を行いました:フォローアップの重要性
研修会(薬剤師・他職種連携)
2025/10/30

薬剤師向け講演を行いました:フォローアップの重要性

坂田
太陽薬局ブログ

太陽薬局渡辺通店 Sです。

1029日、薬剤師向けの講演をさせていただく機会をいただきました。 約1か月間、スライドを作成したり、原稿を練ったりと、四苦八苦しながら準備を進めてきました。

 学会のポスター発表などは複数のメンバーと協力して行うことが多いのですが、今回はほぼ一人での作業。 「この内容で伝わるかな?」「聞いてくださる方に満足してもらえるかな?」と不安を抱えながらも、自分なりに精一杯仕上げました。

 

 いざ本番当日。 ところが予定していた発表時間よりも短くなるという事態に。 その場で構成を練り直し、要点を絞ってお話しすることになりました。 冷や汗をかきながらも、なんとか無事に発表を終えることができました。

 

 今回のテーマは「フォローアップ」についてです。 薬剤師が患者さんにお薬をお渡ししたあと、「きちんと服用できているかな?」「困っていることはないかな?」と確認し、必要に応じて医療機関へ情報提供を行う、そんな活動を指します。

講演では、フォローアップの具体例として、片頭痛や認知症の患者さんに対してどのような点に注意して対応しているかも紹介しました。

こうした症状では、薬を飲むタイミングや副作用の確認など、薬剤師による継続的なフォローアップが特に重要です。

 

 薬局というと「お薬をもらう場所」というイメージが強いかもしれません。

 しかし、私たち薬剤師の役割はお薬を渡したら終わりではありません。

治療がしっかりと継続し、患者さんの生活が少しでも楽になるように、時にはこちらからご連絡を差し上げることもあります。

 

また、お薬や体調のことで気になることがあれば、どうぞ遠慮なくご相談ください。
私たちは、患者さんが薬を安心して飲み切れるまで、一緒にサポートしていきたいと考えています。

 

講演の準備は大変でしたが、自分の考えを整理し、改めて薬剤師としての使命を見つめ直す良い機会となりました。

日々の業務の中で患者さんとのつながりを大切にし、地域の皆さまに寄り添いながら、安心してお薬をご利用いただけるよう努めてまいります。